
Photo by @_kukka___
1月22日に山形県小国町(以下、小国町)で開催された小さなイベントが最高すぎたのでご紹介します。
------
1 「珈琲と刺繍」とは
2 Kukkaさんとまみれさん
3 「ペレットマン」という居場所
------
1 「珈琲と刺繍」とは

小国町在住の刺繍作家「Kukka」の舟山康名さん主催で、1/22(日)に初めて開催された小さなイベントです。
ペレットマンさんのストーブで温まりながら、コーヒーを飲んで刺繍のワークショップを楽しむというシンプルな企画。
コーヒーは、スパイスまみれ(@spicemamire)さんとNIJIYA coffeeが担当しました。

私は昨年末、このイベントへの出店のオファーをいただいたのですが、冬の寒い時期ならでは企画で場所がストーブ屋さんというのもいいなと思い即決。
こういう小規模なイベント、大好きなのでとても楽しみにしていました。
ちなみに私は、当日5歳と2歳のこども連れで参加。

ご迷惑かけないかな…とちょっと心配だったのですが、私がコーヒーで離れている間も誰かが必ずさりげなく様子をみてくださっていて、とてもありがたかったです。
ここでは、それがあたりまえな空気。
受け入れる「器」が常に広くて深い。
小国町には、舟山さんが代表を務める「つむぐ」という移住者コミュニティがあります。
めちゃくちゃ仲良くて、メンバーに高校生もいるのが本当に素敵。
私が高校生のときは外の世界にしか興味がなく、地域や地元のイベントに参加するという発想すらなかった気がします。

彼らはもちろん誰かに言われるでもなく、ここが好きで純粋に場を楽しみにきているんだというのが私にとってはものすごいことなのですが、なんの違和感もなく普通にみんな一緒にいるんだよね。
本当に仲良い。
自主的に「自分たちができることをやりたい」と思える環境とそれを応援しようとする大人がいっぱいいるんだなぁということが、これまでのSNSの内容や直接一緒に過ごして私が感じたことです。
自分が生まれたところにそれだけ、魅力ある人と場所があるということ。
それって、理想的なローカリゼーションのはじまりだと思うのです。
2 Kukkaさんとまみれさん
そもそも、私が小国町とつながりをもてたのはNIJIYAにコーヒーを買いに訪れてくれたスパイスまみれさん(以下、まみれさん)がはじまり。

↑まみれさんのマドレーヌとフィナンシェ、めちゃくちゃ美味しかったです
彼自身がコーヒーだけでなく本格的な「インドちっくカレー」や「メキシカンっぽいタコス」(ご本人インスタプロフより引用)、他にもスイーツまで自由自在に創作する才能あふれる方。
物腰の柔らかい穏やかな雰囲気で、いい歳して人見知りな私も初回から気軽にお話しさせていただいていました。
当然、年齢関係なく多くの方から親しまれていて、お仲間もたくさん!
私は昨年「つむぐマルシェ」というイベントで、初めて出店側としてご一緒させていただきました。
コーヒーに関する話題で盛り上がったり、相談にも乗っていただけるようなとても貴重な存在です。
スパイスまみれさんは、今後も店舗運営も視野に精力的に活動されるご様子。
今後のご活躍がとても楽しみな方です。
そして、まみれさんがNIJIYAに一緒にご来店、紹介してくださったのがKukkaの舟山さんでした。

↑舟山さんは刺繍作家さん
彼女もまたすごくて、もともとのご出身は県外で小国町ご出身のご主人と一緒に移住されてきました。
移住直後に「つむぐ」という移住者コミュニティの代表を務めはじめ、過去2回「つむぐマルシェ」という大きなイベントを成功させています。
本業の刺繍アクセサリーだけでなく、こういった人と人を繋ぐイベントの企画力やコミュニケーション力に長けた方で、地域コミュニティの発信や運営・継続にものすごく貢献していらっしゃると思います。
「珈琲と刺繍」イベントでも、自分が作業している間も私の刺繍のアシストをしながら別の方への声かけも常に怠らない、という配慮の行き届きっぷり。
昨年秋に出産されたばかりで赤ちゃんを連れてのご参加でしたが、周りもそれを当たり前のようにサポートされていて、見ているこちらが温かい気持ちになります。

お二人はプライベートでも仲良くて、これまでも多くの方を巻き込んでこういったイベントをたくさん行っています。
今回、私もお声がけいただいてとても嬉しかったし、小さなこども2人連れての参加は正直少し心配もあったのですが結果的に行って本当によかった。
満足度が高い空間、というのかな。
年齢問わず、自然で素の自分でいられるけど相手への敬意がちゃんと感じられる人たち。
ローカリゼーションの真髄を見たような気がして、彼らの日常であるだろう小さな会話や空間の共有のしかた一つひとつが、とても印象に残っています。
-------
スパイスまみれさん
https://www.instagram.com/spicemamire/
Kukkaさん
https://www.instagram.com/_kukka___/
3 「ペレットマン」という居場所
