top of page

ブラジル



コーヒーと聞いて、真っ先に連想する国「ブラジル」。生産量も世界1位です。



個人的には、普段からたくさん飲む銘柄というわけではありませんが、ブラジルはコクがあってナッティーな味わい。オレンジを思わせる柔らかめな酸味が、飲んでいてほっとするような安心感をもたらしてくれます。




「ブレンドの王様」でもあり、基本的にはどんな豆とも仲良くできます。ブレンド・コーヒーというと、かなりの確率でブラジルさんがいますね。




そのぐらい、「コーヒーの味」という基礎を築いた豆と言えるかもしれません。








おすすめの焙煎度はシティ〜フルシティロースト(中深煎り前後)。




シングルオリジンなどは産地によって、向き不向きが変わってきますが、ストレートのブラジル豆は全体的には少し柔らかめの豆。コロンビアなどの高地で取れる豆は肉厚で深煎り〜極深煎りすると、その豆の個性が引き出されますが、ブラジルは中深煎り前後ぐらいが一番その個性を楽しめると思います。




煎りが深いとブラジルは苦味が際立ちすぎてしまう印象…少し勿体無いかな。

ブラジルはほのかな酸味を感じるぐらいが一番美味しく、「あっ、コーヒー飲んでる!」って気分になります。





『ほっとするコーヒー』が僕にとってのブラジルです。

Comments


NIJIYA coffee

〒958-0848

​新潟県村上市小国町4-11

OPEN

Fri - Sat   10:00-15:00

Sun           9:00-15:00

Mon          9:00-12:00

お問い合わせはこちら

Thanks for submitting!

© Copyright NIJIYA coffee. ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page