top of page

酸味はコーヒーの『主役』です


NIJIYAでは厳選したスペシャルティコーヒーやプレミアムコーヒーを中心に、ストレート(単一のもの)もしくはブレンド(組み合わせたもの)でコーヒーを提供しています。

豆によって焙煎の深さ(熱を加える時間)も違ってきます。豆のタイプや焙煎の深さによって味わいも大きく変わってくるのですが、店頭に来られたお客様がコーヒーを選ばれる際や、好みのコーヒーを聞くと、よく言われる言葉に

「酸味のないコーヒーをください」




というものがあります。

酸味を感じないくらいの極深煎りのコーヒーを希望される方もおられますし、好みもあるかと思いますが、コーヒーの酸味を嫌煙される方が絶対数おられるのは事実です。 ですが…

NIJIYAでは、酸味はコーヒーの『主役』だと思っています。

それはどうしてか…?


 


コーヒーの酸味には『ポジティブな酸味』と『ネガティブな酸味』の2つがある



酸味と言ってもコーヒーには良い意味のものと悪い意味のもの…2つがあります。

まず、悪い意味…『ネガティブな酸味』について解説します。冒頭に述べた「酸味のないコーヒー」を望む声が絶対数存在するのは、この『ネガティブな酸味』を持つコーヒーを避けたいが故なのです。

『ネガティブな酸味』


これは単純にコーヒー豆の劣化・酸化から来る酸味ですね。この酸味は口に含むと、鼻にツンとくるような鋭い「酸っぱさ」、薬品臭、ザラつくような後味を指します。一言で言えば「エグいコーヒー」です。 このような状態になってしまう原因としては、コーヒー豆が焙煎から長時間経過したことによる劣化・酸化によるもの。または、豆そのものに異物が混入していたり、腐りなどからくるものです。日本でコーヒーがメジャーになりはじめた時代、輸入されるコーヒー豆は品質や保存状態の悪いものが多く輸入されていた時代があり、このような酸味を引き出してしまう主な原因にもなっていたそうです。 こういったエグい酸味を隠すために深煎り、極深煎りのコーヒーが主流になる時代もありました。 じゃあ、良い意味『ポジティブな酸味』ってナンダ??と言う話なんですけども

『ポジティブな酸味』


コーヒーは「コーヒーノキ」に成るコーヒーチェリーという果実から採取される豆から精製されます。コーヒーは果実なんです。『ポジティブな酸味』は、このコーヒー本来の果実感や香りを感じるような、さわやかな酸味を指します。

果実感は、豆の品種や産地によって強く出る特徴が変わってくるのですが、大きくは3タイプがあると思います。『シトラス系』あと『ベリー系』、『ハーブ系』。酸味が素晴らしいコーヒーは、このうちのどれかまたは複数が組み合わされたようなフレーバーを楽しむことができます。

基本的には深煎り以上の焙煎をしてしまうと酸味がほとんど出なくなってしまうので、中煎り〜中深煎り程度の焙煎が、一番この酸味を楽しむことができます。

口に含んだ瞬間広がる爽やかな感覚と、後味として舌に残る甘さ…最高です(*´-`)


 


コーヒーは果実



先日、いつも深煎りを好んでコーヒーを飲まれているという方で、冒頭のような事を言われたお客さまがおられました。同意の上、試しに「中煎りのイルガチェフェ豆(爽やかなチェリーの甘酸っぱさ、ワインのような上品な香りが特徴)」を飲んでいただたいたところ、その爽やかさに大変驚かれていました。 繰り返しますが、

コーヒーは果実です。




『酸味』にこそ、コーヒーの個性は内在されている。コーヒーの『主役』であり、美味しさや楽しさがたくさん詰まっているのです!

複雑で厚みのあるコクと苦味、ナッツやビターチョコのような深みのある味もコーヒーの大きな魅力ですが、『酸味』にこだわるとコーヒーの楽しさは何倍にも増していきますよ。

酸味の効いた中煎りのコーヒーをまだ試されたことのない方…ぜひお試しください。

この記事が少しでも日々のコーヒーブレイクを楽しむ参考になれば幸いです。

bottom of page